不安定な天候が続く今日このごろ。
暑さで汗だくになったと思ったら、
突然の豪雨でビショビショ…orz
なんて日だ!
と何度心のなかで叫んだことか…
しかーし!!
やって来ました三連休!!!
ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
ちょとテンション上がって、
お約束の釣具屋さんへの寄り道♪
気になってたレイドジャパン
『SCATTER FROG(スカッターフロッグ)』の新色を発見して
リアクションバイト!!www
新色3色の内、
#HARAGURO 、#TONO の2色を購入♪
#TONO は、流行りの?リアル系ペイント。
まんまトノサマガエルカラーです。
一方、#HARAGURO ってカラーは、
その名の通り、
腹黒いwww
もう一色の#KILL GILL カラーや
それぞれのカラー紹介は、岡くんのブログを参照してちょ!
SCATTER FROG 新色! | RAID JAPAN
カバーの種類やベイトの有無、そしてフィールドの水質や天候により使い分ける事が重要なのがバスのFROGゲーム。 モチロン、既存の6色もカラーローテーションに欠かすことの出来ないカラーです。 …
そういえば、
フロッグは、ベリー(腹側)のカラーが重要って
菊元親分も言ってましたね!
菊元俊文.jp| フロッグのカラーの話。
ここからが本題です。 あくまでも僕個人の経験に基づいた 独断と偏見で語っていきます。 先に述べたベリー(腹側)のカラーの 重要性の解説です。 フロッグの場合はほぼ水面が活躍の舞台で …
勉強になります!
そういうことで、
ベリー(腹側)のカラーを意識して
今回は使い分けてみようかな…と。
さぁ、天候不順にもメゲズに
週末釣行いってみますか!!!
【対象品ポイント5倍セール!7/23(水)AM9:59まで】RAID JAPAN レイドジャパン スカッターフロ… |